ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 「無題」で自由に語り合うノージャンル番組「mudai」 今回は東浩紀さんに観光客が社会へもたらす影響や、 ReHacQの改善点について語っていただきました。 出演者:東浩紀、成田悠輔 ▼おすすめ動画▼ 【ひろゆきvsドリコム社長】衝撃!ゲームやって稼げる?【ウィザードリィ新作とは?】 🤍youtu.be/MUL_GI9Y4XM?si=qXo_13jiW2op2Na6 【成田悠輔vsアフリカ革命家】金持ちから「アートで」金を巻き上げろ!【新進気鋭の39歳・画家】 🤍youtu.be/cnNZFww6XQg?si=YGOHfv1QOg6LWRy4 【週刊文春vsReHacQ】3ヶ月停職!文春の元編集長の赤裸々告白【文春の考えるジャーナリズムとは?】 🤍youtu.be/bzD6STVEA_I?si=kbSzWQ5uX193j5Gz 【サブスク まったりReHacQのお知らせ】 楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う サブスク「まったりReHacQ」もできました! ▶🤍rehacq-mattari.com/ よかったら登録お願いします!(月額 880円) ●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします! 🤍twitter.com/ReHacQ #東浩紀 #家族 #AI #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
夫婦別姓とか、憲法改正とか意味あります?明日が平和に生きれれば、満足しましょうよ。メディアが不況なだけで、みんな儲かってますよ。ちゃんとデータに接しましょう
東さん、あなたがマイノリティなだけで、みんな家族の結婚や孫や 幸福で満足してるし、不満を言い続けるあなたがマイノリティなだけでしょ。
ていうか、女性は議論に興味が無いよね。だから子育てとか家事なんかのルーティンワークができる。世界観も価値観も違う事を東さんは理解しましょう。
翻訳が進むけど、ネイティブと外国語は違うし、言葉は長い歴史と文化を背負ってるので、東さんの言う様に甘くは無いよね。
東さん、観光を過大評価しすぎ、仮に観光したとしても、日本っていいよね。便利だよねってなるだけだし、まして円安だし、日本でいいやってなるだけの話だよね
リベラルって家族や血縁、民族を軽く見過ぎてるよね。天皇制もそうだし、アメリカの混乱もそうだし、プーチンのスラブもそうだよね。
逃げないでください
マスコミが仕事をしないからです。
諦めて知らないふりをするのがいいのですが?。
こいつら終わってる。旅行者なら観光の効能なんて誰でも知ってることだぜ。また選択は自己意識から生まれるが、家族の始まるのは愛からだから縁とい受動性だろうが、親鸞の言う他力だろうが。そして愛は家族に収まるものでもない、そしてAiは自己意識の延長で、一拍遅れの自己意識以前の他力に触れることは不可能だぜ。スポーツ科学が永遠に極意の感覚を伝えることができないのと同じ。
欧米文化が作った思想は全て社会問題を解決する為には出来ていない。学者は頭のいい無能な存在、科学者も、哲学者も、社会学者も経済学者も法学者も無能であることを認めていない。無能な人は自分のことは分からない、庶民を無能な無知蒙昧な存在と批判するだけ。
成田はトランストーク使ってるね。あえて独特の発声をしてる
東が「だから…」とこれから核心に迫ろうというところで成田がカットインして話しはじめるせいでモヤモヤする。最後まで話引き出してから応答してくれ。
本当に攻殻機動隊の様な時代がそのうち来そう
東さんって、たぶんオタクしか知らないおもしろおじさんだから、
この番組でもっと取り上げてあげたら?
ただただ髪の毛が汚い……
よく考えたら、田舎が監視社会っておかしいよな
ゴミ漁られるのも普通、プライバシーどこいった
ごめん何言ってんのかわからん!ハゲることを受け入れるべきってことはわかったような気がする
安芸高田市の石丸伸二市長のような方もいます。
どこの会派や党にも属さない推されない無所属の民間企業出の頭の切れる新人議員がこの世界を切り拓いていけると信じています